blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日目は、花巻をレトロタクシーでめぐるワンコインツアーに参加しました。
半日500円という格安料金なのに、旅館の前まで出迎えが来ました。
乗ったのはこれ。
ちょーーかわいい。
イギリスだったかな?の古い車だそうで、日本に10台くらいしかないとのこと。
もう1台あって、そっちは白かった。
どっちもかわいいけど、私は緑の方がすき。
ワインシャトーとか
宮沢賢治記念館とか
このかわいいレトロな車でぐるぐる巡りました。
途中、運転手さんが北国の春をアカペラで熱唱するというおまけつき(笑)
寒いかと思ったけど、全国的にぽかぽか陽気の日だったおかげで、そんな寒くなかったですよ。
中尊寺なんて、上着いらなかった。坂上るから。
どこが一番よかったかなあ・・・
やっぱ中尊寺かなあ。
金色堂は、すごい人だったけど、それに負けないくらいすごかった。
あれ、もうちょっとゆっくりみたい・・・・・。
人波にもまれながらみたからなあ(^^;;
そんなこんなで楽しく旅して戻ってきました。
これで、観光もしくは宿泊をしたことがない都道府県は、残すところ「青森」「秋田」「福島」「茨城」そしてだいぶ西に飛んで「宮崎」「佐賀」となりました。
半日500円という格安料金なのに、旅館の前まで出迎えが来ました。
乗ったのはこれ。
ちょーーかわいい。
イギリスだったかな?の古い車だそうで、日本に10台くらいしかないとのこと。
もう1台あって、そっちは白かった。
どっちもかわいいけど、私は緑の方がすき。
ワインシャトーとか
宮沢賢治記念館とか
このかわいいレトロな車でぐるぐる巡りました。
途中、運転手さんが北国の春をアカペラで熱唱するというおまけつき(笑)
寒いかと思ったけど、全国的にぽかぽか陽気の日だったおかげで、そんな寒くなかったですよ。
中尊寺なんて、上着いらなかった。坂上るから。
どこが一番よかったかなあ・・・
やっぱ中尊寺かなあ。
金色堂は、すごい人だったけど、それに負けないくらいすごかった。
あれ、もうちょっとゆっくりみたい・・・・・。
人波にもまれながらみたからなあ(^^;;
そんなこんなで楽しく旅して戻ってきました。
これで、観光もしくは宿泊をしたことがない都道府県は、残すところ「青森」「秋田」「福島」「茨城」そしてだいぶ西に飛んで「宮崎」「佐賀」となりました。
ついたらガッツリ雨だとか・・・・・・
伊丹から飛行機に乗ること1時間半。
飛行機の移動時間だけなら東京より近いよおそるべし。
全体の移動時間いれても、3時間だから・・・東京行くのとあまり変わらんのか!?
空港で車をレンタルして、東京から新幹線移動の同行者を迎えに新花巻駅へ。
なんとなく、周りの景色が実家の周りの風景に似ている。
山に囲まれた盆地の田園風景だからだろうかね??
新花巻駅は
「どうしよう。駅前のロータリーに車がいっぱい止まっていたら。不安だわ。だって私夏から運転していませんのよ」
という私の不安をぶっとばすくらい車が走っておらず。
え?新幹線止まる駅じゃないの??
という私の疑問をぶっとばすかのように、駅前にどどーーんと無料駐車場。
そんなにひらけた駅じゃないんですね・・・・・・。
とりあえず、駅前で人をひらって、高速で一路平泉へ。
岩手って広いんですね。
地図で見たら、花巻→平泉近く見えるのに、高速かっ飛ばして1時間かかりました。
平泉は、駐車場が満車満車のオンパレード。
新花巻の駅にはあんなに止める場所があったのに!!と、こんなところで悔しがっても駐車場があらわれるわけでもなく。
ぐるぐる周辺走っていたら、臨時の無料駐車場を発見したのでそこに車を止めました。
ちょっと離れてたけど問題なかった。
ガラガラだったんだが、坂の上だったから皆敬遠したのか???
それとも誰も誘導していなかったから、誰にも気づかれていなかったのか???
まあ、そんなこんなで中尊寺です。
空港よりも、新幹線の駅よりも、どこよりもすごい人!
観光バスもがんがん入ってきて、人もがんがん降りてきます。
そして分からない言葉で皆さんがしゃべっているよ・・・(東北弁かと)
中尊寺は紅葉がきれいでした。
どこもかしこも真っ赤っか
伊丹から飛行機に乗ること1時間半。
飛行機の移動時間だけなら東京より近いよおそるべし。
全体の移動時間いれても、3時間だから・・・東京行くのとあまり変わらんのか!?
空港で車をレンタルして、東京から新幹線移動の同行者を迎えに新花巻駅へ。
なんとなく、周りの景色が実家の周りの風景に似ている。
山に囲まれた盆地の田園風景だからだろうかね??
新花巻駅は
「どうしよう。駅前のロータリーに車がいっぱい止まっていたら。不安だわ。だって私夏から運転していませんのよ」
という私の不安をぶっとばすくらい車が走っておらず。
え?新幹線止まる駅じゃないの??
という私の疑問をぶっとばすかのように、駅前にどどーーんと無料駐車場。
そんなにひらけた駅じゃないんですね・・・・・・。
とりあえず、駅前で人をひらって、高速で一路平泉へ。
岩手って広いんですね。
地図で見たら、花巻→平泉近く見えるのに、高速かっ飛ばして1時間かかりました。
平泉は、駐車場が満車満車のオンパレード。
新花巻の駅にはあんなに止める場所があったのに!!と、こんなところで悔しがっても駐車場があらわれるわけでもなく。
ぐるぐる周辺走っていたら、臨時の無料駐車場を発見したのでそこに車を止めました。
ちょっと離れてたけど問題なかった。
ガラガラだったんだが、坂の上だったから皆敬遠したのか???
それとも誰も誘導していなかったから、誰にも気づかれていなかったのか???
まあ、そんなこんなで中尊寺です。
空港よりも、新幹線の駅よりも、どこよりもすごい人!
観光バスもがんがん入ってきて、人もがんがん降りてきます。
そして分からない言葉で皆さんがしゃべっているよ・・・(東北弁かと)
中尊寺は紅葉がきれいでした。
どこもかしこも真っ赤っか